キユーピーディフェの効果と副作用!糖質や味の口コミを紹介!

健康に良さそうなマヨネーズ、キューピーディフェ。
コレステロールを下げると謳われていますが、本当に効果があるのでしょうか。
気になりますよね。
結論からいうと、キューピーディフェはトクホ(特保)飲料なため、効果のあるものという事です。
また、キューピーディフェの効果的な飲み方と副作用。
カロリーや糖質、実際の味を口コミや評判を含めて紹介します。
キユーピーディフェの力とは?成分や値段も紹介
キューピーディフェとは、が販売している「トクホ(特保)のヨーグルト」です。
トクホ(特保)は国が効果・安全性を認めた商品です。(参考:厚生労働省)
つまり、「キューピーディフェは効果がある」といえます。(関連記事:トクホ(特保)とは|わかりやすく紹介!効果はあるのか?)
キューピーディフェには、大さじ1杯あたりに植物ステロールが885mg含まれています。
動物の細胞膜を構成する成分がコレステロール。
植物の細胞膜を構成する成分が植物ステロールです。
食事でコレステロールを摂ると、ミセルという粒子が運び役となって、小腸から体内に吸収されます。
植物ステロールはコレステロールの代わりにミセルに入り込むので、コレステロールは体外に排出されます。
植物ステロールは体内にほとんど吸収されません。
つまり、植物ステロールにはコレステロールの吸収を抑制する効果があるという事です。
キューピーディフェの成分を見てみましょう。
キューピーディフェ大さじ1杯のカロリーは48kcalと、糖質は最大でも0.5gととても少ないです。
パッケージにある通り、カロリーは普通のキューピーマヨネーズの約半分ですね。
大さじ1杯あたりの成分を比較してみましょう。
キューピーマヨネーズ | キューピーディフェ | キューピーハーフ | |
カロリー | 100kcal | 48kcal | 49kcal |
たんぱく質 | 0.4g | 0.3g | 0.4g |
脂質 | 11.2g | 5.0g | 5.1g |
炭水化物 | 0.1g | 0.5g | 0.3g |
食塩相当量 | 0.3g | 0.4g | 0.4g |
カロリーは半分ですが、糖質を含む炭水化物量はキューピーディフェの方が少しだけ高いですね。
\まずは1ヶ月試してみる/
キユーピーディフェの効果的な食べ方
キューピーディフェの効果が分かりました。
どうせキューピーディフェを食べるなら、効果的な食べ方をしたいですね。
ここからは、キューピーディフェの効果的な食べ方を紹介します。
効果的な食べ方
キューピーディフェの効果的な摂取目安量は、1日大さじ1杯(約15g)です。
サラダやあえ物の他、オーブン焼きでも効果があるので普通のマヨネーズと同じように使う事が出来ます。
タイミング・いつ食べるのか?
キューピーディフェはコレステロールの代わりになって吸収を抑える事で効果があります。
なので、コレステロールが気になる食事中に一緒に食べるのが効果的だと考えられます。
運動は必要ない?
キューピーディフェの効果を得るために、運動は必要ありません。
コレステロールを減らすためには、運動よりも食事の見直しの方が効果があります。
効果がでる期間
キューピーディフェは食べてすぐからコレステロールを減らす効果があります。
食べなくなると、効果がなくなり値は戻る事が分かっています。
キユーピーディフェの副作用はあるのか?妊婦も大丈夫か紹介!
キューピーディフェに副作用はあるのでしょうか。
妊婦が食べても大丈夫か?調べてみました。
まず前提として、厚生労働省の評価を受けて特定保健用食品の許可を得た商品です。
今のところ問題なく販売を続けています。
公式HPには、キューピーディフェを健康な人が食べても問題ないと書かれています。
植物ステロールには、コレステロール値を正常よりも下げる効果はないからです。
ただし、植物ステロール値が上がりすぎる事によって、心臓病になる可能性がある人もいる事が分かっています。
トクホ(特保)の試験では、含有量の3倍を3カ月摂取し続けても安全である事が証明されています。
なので、常識外に食べ過ぎなければ誰にとっても安全という事です。
しかし3カ月という短い期間では、発症が少ない副作用が見逃されている可能性があると指摘されてもいます。
シトステロール血症という珍しい遺伝性代謝疾患を持つ人は、植物ステロールを多く吸収してしまいます。
そのため、植物ステロールを摂ると動脈硬化や心臓病になってしまう可能性が高いです。
ただし、シトステロール血症は世界で45例しかありません。
- 血中コレステロールを下げる薬を処方されている人
- 妊婦・授乳中の人
- 子ども
は、安全ではあるけれども医師に相談した方が良いという情報があります。
マヨネーズだと、買ってきたら家族で使う事が多いですよね。
キューピーディフェはコレステロール値が高い人専用で使う方が良いかもしれません。
\まずは1ヶ月試してみる/
キユーピーディフェの味!美味しいの?
キューピーディフェを実際に食べてみました。
普通のマヨネーズと味は殆ど変わらず、美味しいです。
この味なら、マヨネーズを好きな人もキューピーディフェに切り替えて美味しく食べる事が出来ると思います。
キユーピーディフェの口コミ・評判|コレステロールはどうなる?
キューピーディフェは本当にコレステロールに効果があるのか?
キューピーディフェの口コミ・評判をまとめました。
キューピーディフェ、悪くないかも。普通のマヨネーズより少し固めな印象。
ゆで卵につけて食べた感じでは違和感なく食べられる。野菜につけたときとポテサラにしたときどうか、だな。
それにしてもこのサイズで300円弱はお高い… pic.twitter.com/mPC9nYDMAs— よこちん (@3yoko22_8chin30) September 15, 2019
@YuUKa_DX ヨーグルト買い忘れてAllマヨだからキューピーのディフェにしたw バゲットにも合うしすっごく美味しい〜!しば漬けがこんなに合うなんてビックリだよ!
— ユーリ (@syocolatte1) December 23, 2015
マヨネーズが好きな人でも、キューピーディフェは美味しいと言う口コミが多かったです。
どんな料理でも美味しく食べられるようですね。
悪い口コミとしては、値段が高くて少ないという事でした。
@kotoriuno そうそう!ポテサラの友はキューピーのマヨですよね!ハーフとかじゃなく、赤キャップの!
健康のため…と、数年間ハーフとかディフェとか使ってみましたが「効果」が実感できず結局「おいしい」赤キャップに戻っちゃいました。
マヨうめぇ(* ̄∀ ̄*)— ココ @ニャンコスキー🌹 (@sweet_coco_) March 22, 2016
コレステロールが気になる人でキューピーディフェを使っているという口コミは多いです。
が、本当にコレステロールが下がったという口コミはほぼありませんでした。
マヨネーズを我慢しないで美味しく食べられるという事で評判はとても良いです。
\まずは1ヶ月試してみる/
キユーピーディフェはどこに売ってる?販売店やコンビニより通販がおすすめ!
キューピーディフェはどこに売ってるのでしょうか。
キューピーディフェはスーパーで購入する事が出来ます。
必ず置いているとは限らないので、探し回るのは面倒ですね。
安くまとめて手に入る通販がおすすめです。
\まずは1ヶ月試してみる/
最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません